2025.10.21 「令和7年度全日本通信珠算競技大会」に参加しました 10月13日(月)全日本通信珠算競技大会の香川県大会が開催され 今年は教室から22名の生徒が参加しました。 多くの選手が優勝・入賞という結果を残してくれました。 全国各地で同一問題で開催されるこ... 続きを見る
2025.10.21 第429回検定試験結果を掲載しました 9月28日(日)公益社団法人全国珠算教育連盟の検定試験が実施されました。 3級以上の合格者及び合格者数は以下の通りです。 【珠算検定合格者】 準参段 宮武壱成 初段 馬場友梨香 2級 1名 ... 続きを見る
2025.10.21 「Golden Stone Cup International Soroban 2025」に参加しました 10月4日(土)大阪市で開催された「ゴールデンストーンカップ」という競技会に参加しました。 大会名は漢字で書くと“金石杯” 実は中国の大会が今回日本で開催されるということなのです。 つまり、国際... 続きを見る
2025.09.30 計算アスリート2025に参加しました 9月21日(日)兵庫県神戸市の御影公会堂で開催された 計算アスリート2025~小中学生“そろばん”種目別選手権大会~に参加しました。 この大会の最大の特徴は「総合競技がない」ことで... 続きを見る
2025.09.10 第77回全大阪オープン珠算選手権大会に参加しました 夏休み最終日「全大阪オープン珠算選手権大会」に参加しました。 今回が4回目で、すっかり慣れている場所なのに 未だに会場入りする時 「ほんまにこの会場に自分が入ってええんや... 続きを見る
2025.08.23 「夏の練習会」を開催しました 8月16日(土)毎年恒例の「夏の練習会」を開催しました。 不思議なことにこの練習会、雨に降られたことがありません。 台風が近づいた年は「さすがに今年は雨かなあ」と思った時もうまく逸れてくれて 今... 続きを見る
2025.08.23 全国大会で3位入賞しました(令和7年度全日本珠算選手権大会) 毎年8月8日(そろばんの日)に国立京都国際会館で開催される“そろばん日本一決定戦” 全日本珠算選手権大会 今年も8名の生徒と参加してきました。 競技会にはそれぞれ大会の色、がある... 続きを見る
2025.08.23 十段合格者が誕生しました(第428回検定試験) 7月20日(日)に実施された公益社団法人全国珠算教育連盟主催の検定試験において 当教室の林果永さんが珠算の最高位である十段に合格しました。 昨年の全四国大会では小学生の部で優勝した程の実力者の果永... 続きを見る
2025.08.05 第428回検定試験結果を掲載しました 7月20日(日)公益社団法人全国珠算教育連盟の検定試験が実施されました。 3級以上の合格者及び合格者数は以下の通りです。 【珠算検定合格者】 五段 小西凜 準初段 片桐百々花、馬場友梨香 1... 続きを見る
2025.08.02 「七夕そろばんワールド2025ONLINE」に参加しました 7月13日(日)オンラインで実施された「七夕そろばんワールド」に参加しました。 コロナ禍で生まれたそろばんのオンライン大会ですが、そのほとんどがリアル開催に戻っています。 そんな中でこの「七夕そろ... 続きを見る