2025.01.04 「クリスマスカップ2025」に参加しました そろばん全国大会「クリスマスカップ2024」に今年も参加させて頂きました。 今年は個人総合で初のベスト10入りをはじめ複数の入賞 そして 初めて団体(教室)での入... 続きを見る
2024.12.15 第424回検定試験結果を掲載しました 11月24日(日)公益社団法人全国珠算教育連盟の検定試験が実施されました。 3級以上の合格者及び合格者数は以下の通りです。 【珠算検定合格者】 七段 谷本恵麻 準四段 三谷悠真 1級 2名 ... 続きを見る
2024.12.04 「第43回香川県珠算競技大会」に参加しました 伝統の大会が今年も12月1日に開催され、教室から17名の生徒が参加しました。 この大会は上位に入るためには満点が必須条件の、いわゆる「満点競技」です。 しかしこれがかなり難しい… 今大会では参加... 続きを見る
2024.12.01 「令和6年度香川県珠算模範生徒表彰式」に参加しました 11月3日「令和6年度香川県珠算模範生徒表彰式」に参加しました。 香川県支部では この一年そろばん学習に頑張った生徒の表彰と それを支えてくださるご家族への感謝の意味を込めた式典と... 続きを見る
2024.12.01 全国BEST100に6名が入りました~通信大会全国順位発表~ 10月に行われた「令和6年度全日本通信珠算競技大会」の全国順位が発表されました。 個人総合3部門で県勢としての過去最高順位を更新したのをはじめとして、当教室の生徒が素晴らしい結果を残しました。 私... 続きを見る
2024.11.10 「ハロウィンイベントinまんのう公園」に参加しました まんのう公園で開催された「ハロウィンイベント」に今年も参加しました☆彡 お馴染みの「そろばんストラップ作り&フラッシュ暗算体験コーナー」には 今年もたくさんのお客様に来て... 続きを見る
2024.11.05 「令和6年度全日本通信珠算競技大会」に参加しました 10月14日(月)全日本通信珠算競技大会の香川県大会が開催され 教室から20名の生徒が参加しました。 多くの選手が優勝・入賞という結果を残してくれました。 大会の結果は集計され、1か月ほどで全国... 続きを見る
2024.10.05 「計算アスリート2024」に参加しました 9月23日、神戸市で開催された「計算アスリート2024」に参加してきました。 いわゆる個人総合競技がなくて 全て種目別競技という 今までにないタイプの競技会でしたが ある先生も評していた通り、... 続きを見る
2024.09.03 「そろばんVS電卓」世紀の対決が実現しました ひょんなことから… とある高校の簿記電卓部の皆さんと うちの生徒が計算対決することになりまして… 8月26日(月) 珍しくみんな揃っての電車遠征に行ってきました。 周りはみん... 続きを見る
2024.09.02 全大阪オープン珠算選手権大会に参加しました 8月25日(日)国内最高峰の競技大会のひとつ 全大阪オープン珠算選手権大会に 3名の生徒と参加しました。 総合競技では爲廣大空君が中学生の優秀選手賞を獲得し この大会で初めて賞... 続きを見る