2023.09.01 「第77回全大阪オープン珠算選手権大会」に参加しました 今年も「全大阪オープン珠算選手権大会」に参加してきました。 どんな大会にも個性があるわけですが この大会は、とんでもないレベルの高さもさることながら ... 続きを見る
2023.09.01 「夏の練習会」を開催しました 8月16日、恒例の「夏の練習会」を行いました。 今年は4年ぶりのフル開催となります。 この練習会は練習の長さや密度もなかなかですが 教室とは違う生徒たちの顔... 続きを見る
2023.08.20 「令和5年度全日本珠算選手権大会」に参加しました 8月8日「そろばんの日」に開催された「令和5年度全日本珠算選手権大会」 教室から10名の生徒が参加しました。 4年ぶりのフル開催 観覧席も復活する中 そろば... 続きを見る
2023.08.05 第416回検定試験結果を掲載しました 7月23日(日)公益社団法人全国珠算教育連盟の検定試験が実施されました。 3級以上の合格者は以下の通りです。 <珠算検定合格者> 準四段 床田実優 準弐段 石井颯真 初段 宮武壱成 準初段... 続きを見る
2023.07.25 「七夕そろばんワールド」に参加しました 7月9日(日)七夕そろばんワールド2023ONLINEが開催されました。 リアル会場での競技大会もかなり元に戻ってきていますが、オンラインでの大会はまた違う良さを感じます。 この大会は2年ぶりの参... 続きを見る
2023.07.10 暗算十段合格者が誕生しました(第415回検定試験) 5月の全珠連珠算検定において林來永(小3)君が最高位の十段に合格しました。 県珠算界では12人目、そして教室では9人目の偉業達成です。 従来の県内最年少合格記録は10歳9か月でしたが、今回來永君は... 続きを見る
2023.07.05 そろばんオンライン全国大会「夏のクリスマスカップ」に参加しました 3年前のこの時期、私たちは初めて身を置く「コロナ渦」でこれから世の中はどうなってしまうのか、不安ばかりの毎日でした。 そろばん界においても同様で、検定や大会は軒並み中止に追い込まれもしかしたらこのま... 続きを見る
2023.06.07 第415回検定試験結果を掲載しました 5月28日(日)公益社団法人全国珠算教育連盟の検定試験が実施されました。 3級以上の合格者は以下の通りです。 <珠算検定合格者> 参段 三好美咲 準弐段 木下晴貴 準初段 石井颯真 3級 ... 続きを見る
2023.05.26 「小学生そろばん四国一」が誕生しました(第68回全四国珠算選手権大会) 5月14日(日)宇多津町で開催された「第68回全四国珠算選手権大会」 教室から11名が参加しました。 過去に「そろばん日本一」の選手を輩出したこともある歴史と伝統ある大会です。 ... 続きを見る
2023.05.11 全日本ユース珠算選手権大会に参加しました 4月23日、大阪で開催された「全日本ユース珠算選手権大会」に10名の生徒が参加しました。 この大会は小中学生が対象の競技会としては国内で最も問題の難易度が高い大会の一つです。 今回も北海道から沖縄... 続きを見る