2021.04.10 「The春合宿」に参加しました 3月29~31日にかけて行われた珠算情報誌「サンライズ」さん主催の春合宿に参加しました。 実はこの合宿、毎年この時期に埼玉県で開催されています。 いつかは参加してみたい、と思いながらこれまで... 続きを見る
2021.03.31 卒中者表彰を行いました 所属する連盟では毎年3月に「卒業者中の技能優秀者表彰」を行っています。 今年は6名(小学生3名・中学生3名)が表彰を受けました。 このうち中学生の3名は小学校卒業時にも受賞していますが、生徒によっ... 続きを見る
2021.02.15 第401回検定試験結果を掲載しました 1月31日(日)全国珠算教育連盟主催の第401回検定試験が実施されました。 3級以上の合格者・合格者数については次の通りです。 <珠算検定合格者> 五段 為広大空 準四段 清水来夏 準弐段... 続きを見る
2021.02.01 四国そろばん88カップ2021に参加しました 四国エリアを対象とした競技会「四国そろばん88カップ2021」が通信制で開催されました。 教室からは18名が参加。会場はいつもの教室ですが、部屋の空気は競技会独特の緊張感あふれるものでした。 来年... 続きを見る
2020.12.27 第400回検定試験結果を掲載しました 11月29日(日)全国珠算教育連盟主催の第400回検定試験が実施されました。 3級以上の合格者・合格者数については次の通りです。 <珠算検定> 九段 中川了今 七段 中下心結 準五段 大谷賢... 続きを見る
2020.12.01 全日本ユース珠算選手権大会に参加しました 毎年4月に京都で開催されている「全日本ユース珠算選手権大会」 ここ数年当教室も参加し、生徒たちは大きな経験をして帰ってきます。 今年は残念ながら4月の大会はなくなってしまいましたが 「2020年... 続きを見る
2020.10.30 88通信珠算競技大会に参加しました 四国そろばん88カップ実行委員会主催の「88通信珠算競技大会」に教室から14名の生徒が参加しました。 実施会場は教室でしたが、例年県内で開催されている通信大会とそん色のない緊張感の中、一人ひとりが持... 続きを見る
2020.10.06 第399回検定試験結果を掲載しました 9月27日(日)全国珠算教育連盟主催の第399回検定試験が実施されました。 3級以上の合格者・合格者数については次の通りです。 <珠算検定> 七段 中川了今 六段 中下心結、勝部壮太郎 ... 続きを見る
2020.09.30 オータムカップに参加しました 8月に立命館大学珠算部主催の通信制競技会「オータムカップ」に参加しました。 珠算の競技会も軒並み中止や延期となっていますが、一方で先日の「オンライン全日本」のように、全国で多くの先生がアイデアを出し... 続きを見る
2020.09.16 当教室の事がテレビで取り上げられました(その2) KSB瀬戸内海放送さん「アナチャレ」 後半④~⑤です。 小学生たちはかなり緊張していたようですが 見方を変えると大変貴重な練習の場になった…かな(^^) https://www... 続きを見る