教室からのお知らせ

「Golden Stone Cup International Soroban 2025」に参加しました

10月4日(土)大阪市で開催された「ゴールデンストーンカップ」という競技会に参加しました。

大会名は漢字で書くと“金石杯”

実は中国の大会が今回日本で開催されるということなのです。

つまり、国際大会

そろばんは世界中に広まっているし、国際大会があるというのも知ってはいましたが

まさかそんな舞台にうちの生徒が出場できるとは…

 

残念ながら私は当日授業があったため現地に行くことができませんでしたが

入場行進があったり

普段とは違う競技の進行

とんでもない桁数で読まれる英語読み上げ算

※ちなみに読まれたのは

 quadrillion = 1,000,000,000,000,000 とか

 quintillion = 1,000,000,000,000,000,000 だそうで 

 うちから参加した生徒も「初めて聞いたわー」ということで、そりゃあそうだろうなと…

そして何より周りは日本選手だけでなく

中国やウズベキスタン、マレーシアからの選手ということで

いつもとは違う空気をたっぷり吸ってきたようです。

 

この大会のメインの目的は「国際交流」です。

日本から参加したトップ選手は記念写真に引っ張りだこになっていたようですが

そんな光景も日本の大会ではあまり見られないような気もします。

来年も東京で開催されるとのことですが

私自身もそんな空間に身を置いてみたいものですね。

お疲れ様でした。そして大会を主催された先生方、ありがとうございました。

【参加選手】中下心結

 

国際大会ならではの看板です

これを持って入場行進してくれました

途中でラジオ体操(?)があるのも珍しい光景ですね

top