教室からのお知らせ

第428回検定試験結果を掲載しました

7月20日(日)公益社団法人全国珠算教育連盟の検定試験が実施されました。

3級以上の合格者及び合格者数は以下の通りです。

【珠算検定合格者】

五段 小西凜

準初段 片桐百々花、馬場友梨香

1級 1名  

2級 1名  

【暗算検定合格者】

準五段 木村瑛奈

四段 片桐百々花

初段 小西朝陽

準初段 鈴木隆世、馬場友梨香

1級 1名  

3級 2名

 

合格された皆さん、おめでとうございました。

 

5月検定では「暗算段位初受験が数名いた」という記事を書いたのですが

7月検定では、珠算段位初受験の生徒が何名かいました。

全国珠算教育連盟では段位に入ると、級位から更に1種目多くこなさなくてはいけません。

当教室においてはそれが「開法(かいほう)」になります。

聞きなれない言葉ですが、要はルート計算…といったら更に分かりにくいかもしれませんが

中学3年の数学で習う平方根、ですね。

ですので珠算段位取得者は、中3で突然ルート計算が出てきても慌てることはないのです。

 

段位試験では全ての種目を合計すると48分間にもなります。

そのような長丁場の訓練を日々することで「持続する集中力」を養えるわけですが

それはそろばん学習の大きな効果といえるでしょう。

top